その他

GLAYのライブへ行ってきました

GLAYさんのいいところはここ函館をとてもとても大切にしてくれるところ。同じ函館出身として、誇りに思っています。ライブも函館で行ってくれるので気軽に行くことができます。今回はGLAYのデビュー30周年記念アリーナツアーに行って来ましたので写真をあげておきます。

GLAYライブが函館で開催される!

函館アリーナにて、GLAYアリーナツアー

ツアーの最後、函館開催が発表になり、チケットの申し込み抽選に参加しました。個人的にGLAYさんとは相性が良く、かなり後ろだったことはありますが基本チケットが当たります。今回もりゅりゅとお連れ様は無事チケットゲット。しかし、いつも同行していた残りの二人は抽選に外れてしまったそうです。競争率が高いのかな。

いつもはこのあと店舗情報を載せますが、今回はライブ会場になったアリーナのことを書いておきますね。

函館アリーナ

住所:函館市湯川町1-32-2

電話番号:0138-57-3141

駐車場:284台分あり

ウェブサイト:https://www.zaidan-hakodate.com/arena/index.html

GLAY 30th ANNIVERSARY ARENA TOUR BACK TO THE POPS 函館アリーナ参戦!

とりあえずこの日は有給を使って仕事を休みます。ライブは夕方からですが、ライブ前にワクワクするところからが楽しみですので、可能であれば仕事は休むのがベター。事前に購入しておいたライブパーカーを着用し、GLAYのキャラクターの「ズラー」がついたリュックを背負い、まず本町界隈で食事をします。それから市電に乗ってアリーナまで移動します。道すがら、同じリュックを持っている”仲間”をたくさん見かけます。

早めに会場に着いて、まずはトラックチェック。こちらについているメンバーのイラストは、ワンピースの作者の尾田栄一郎さんが描いたものとの事。

こちらのデザインもいいですね。

中に入るとこのようなパネルも。思わず写真に収めます。

抽選があって、当たった方はこちらにある本物の本人たちの楽器で記念撮影ができるとのこと。当たった一般男性が、普通に楽器を弾きこなしていたのでびっくり。

こちらが噂のGLAYマンホールですね。

ここからは本番のライブなのですが、いかんせん写真撮影不可なので写真はありません。

お席は前から2ブロック目の最前列。ですのでお席の前は通路です。前に広い通路があるため、見通しがとってもいいです。かなり見やすいお席でした。隣のお席に座った女性と少しお話しさせていただきました。お隣の方はリセールでこちらのお席が当たったそう。「すごくいい席で嬉しい」とおっしゃっていました。

ライブ前には、今回のツアーではどんな曲をやっているのか必ずチェックするのですが、今回は最初から想定外の楽曲が来ました。テープを拾う場面では、お席の前が通路なのでそこにたくさんテープがあって、苦労なくテープゲットできました。新しい曲、有名な曲織り交ぜられたセットリストで、かなり楽しむことができました。

楽しい時間はあっという間。気づくと終わっているような感じでした。

こちらがお帰りのバスです。行き先表示のところにライブタイトルが。函館バスさん、粋ですね。

バスの車体横の行き先表示欄も、粋なことになっていました。GLAYの「Buddy」の歌詞をアレンジしたものが表示されておりました。

まとめ

GLAYさん、いつも函館を元気づけてくれてありがとうございます。函館好きとして、またGLAYさんが函館でライブをやる時には応援しに行きます。

-その他
-,