お泊り旅 夜ごはん

羊の家で素敵なジンギスカンタイムを

赤と緑の外観が素敵な羊の家さん。予約をとって初訪問してみましたのでレポートします。

駅前すぐのジンギスカン屋さん「羊の家」。

函館駅前にあります

函館駅を出てすぐの、割と目立つ建物のジンギスカン屋さんなので、観光客で賑わっています。訪問される方はご予約を強くお勧めします!

お店の情報

住所:函館市若松町6-8

電話番号:0138-83-8929

営業時間:16:00~23:00(L.O.22:00)

定休日:不定休

駐車場:なし

ウェブサイト:https://hako-jin.com/hitsujinoie/

羊の家さん訪問記

駅を出て、市電の函館駅前方向へ進むと嫌でも目に入るのがこちら羊の家さん。ちょっと前の訪問です。写真には雪が写っていますね。「元祖箱館ジンギスカン」の看板が目に入りますが、店名は「羊の家」です。

予約してあったので、入り口に人が並ぶ中スムーズに入店できました。クリスマスの時期でしたので、可愛らしい装飾もあります。

お席は2回で、電車道路を見下ろす位置どり。通行人を眺めながらお食事できる感じです。

で、こちらが卓調。タレには濃い口と甘口があります。

エプロン、おしぼり、お皿、箸やトングなどはセットされておりました。

薬味も用意されています。

そして調味料などもたくさんあります。

まずはお飲み物をオーダー。ビールはクラシックとアサヒがありましたのでもちろん飲み比べるため両方オーダー。

メニューの一番先には焼き方がいろんな言葉で書いてあります。

焼き方の次は食べ方も。

期間限定でノンアルカクテルがたくさんありました。

翠ジンソーダのラミネートも。確かに翠ジンはジンギスカンに合いそう。

サフォークがあるというだけでなく、その中にも種類があっていいですね。

この日は和牛もありました。

観光客が喜びそうな函館色の強いサイダーもありました。

メニューをご覧ください。まずはお飲み物。

お肉メニュー。

その他アラカルト。

飲み放題もあるそうです。

ソフトドリンクの飲み放題も嬉しいですね。

りゅりゅはジンギスカンはご飯と食べたい派です。

壺漬けジンギスカン。

どんどん運ばれてきます。さあ、焼くぞ!

野菜も忘れずにね。

ジンギスカン鍋はオーソドックスに真ん中が盛り上がったタイプ。縁で野菜を焼き、真ん中にお肉を乗せます。

焼けたらタレをつけてパクリ。

足りなくてオーダー追加します。

この辺りでお腹いっぱいに。ごちそうさまでした。

最後に外観を撮って帰ります。玄関付近には空き待ちの人がわやわやしておりました。

まとめ

味も確かで、いいジンギスかん屋さんでした。駅前方面で食事する機会があればまたいきたいお店です。ただし、混んでいるので予約は必須ですね。

-お泊り旅, 夜ごはん,
-,