ガストといえば最近では3品選んで990円のセットが話題ですが、モーニングもかなりいい感じなのです。
ガストでモーニングを楽しむ
ガストのモーニングはメニューがたくさん!
モーニング大好きなので、市内のあらゆるモーニングを出しているお店に通っていますが、その中でもガストはメニューが多く、スープバー・ドリンクバーもついてくるためコスパもOK。モーニングの時間帯は空いていることがほとんどですので、ぜひ行ってみていただきたいです。
ガストのこと
住所:函館市鍛治2丁目1番3号
電話番号:0570-032-350
営業時間:08:00~24:00
定休日:なし
駐車場:多数あり
ウェブサイト:https://store-info.skylark.co.jp/gusto/map/018859/
コスパ良し、メニューも豊富、それがガストのモーニング
ガストは注文はタッチパネルです。お席に座ったら、タブレットに人数を入力して注文開始。注文が済むと、すぐにドリンクバーやスープバーを取りに行くことが出来ます。グラスやカップは飲み物やスープのところに置いてあるものを使いましょう。スープは日替わりです。

こちらはタッチパネルのメニュー画面です。メニューはたくさんあるのですが、りゅりゅはいつも洋風モーニングのスクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット、お連れ様は目玉焼き&ベーコンソーセージセットに決まっています。

ドリンクも、様々あるのですがいつも野菜ジュースとオレンジジュースに決まっています。

お席はこういう雰囲気です。窓際のお席がお気に入り。電灯が可愛い。

他にはこういうのもあります。


和定食も。

雑炊なんかは朝の胃腸にやさしそうですし、ガッツリ行きたい人には唐揚げ定食もありますよ。

お持ち帰りもあります。

割とお手軽価格でお持ち帰りできるようです。

裏面です。お手軽弁当にガストといえばのハンバーグまで。

と、メニューを眺めていると配膳ロボットが食事を運んできてくれます。

ガストの配膳ロボットは猫型。ちなみにこの子、耳を撫でてあげると「くすぐったいにゃ〜」と言いますよ。お試しあれ。



オプションで、基本トーストセットなところをパンケーキに変更しています。

こちらがスープコーナー。スープバーって、上手に具沢山に取ることに燃えたりしますよね。

こちらはコーヒーマシーンです。

ココアなどのドリンクもあります。

ティーパックもありますのでお好きなお茶も淹れられます。

ちょっとしたアイテムはこちらから取りましょう。おしぼりなんかもここです。お席にはないのでもっていきましょう。

ジュースのサーバーです。各種取り揃っています。

そしてお茶やアイスコーヒー、野菜ジュースはこちら。

冷たい飲み物と温かい飲み物、両方いいですね。

お連れ様はココアが好きなので、ひたすらココアを飲んでいます。

以前はこのコンセントも開放されていたかと思うのですが、今は使用禁止となています。

ちなみにりゅりゅは使ったことはありませんが、テーブル決済もできちゃうようです。
まとめ
おかえりの際のレジはセルフレジです。使い方がわからなければ店員さんに聞きましょう。ガストは定休日なくいつもやっていてくれて、メニューも豊富ですのでとっても使いやすいです。割とポイントが高いのはスープ。日替わりなので今日は何かなという楽しみもありますし、温かい汁物が体に沁みます。価格帯も全てお手頃ですのでおすすめです。