お食事 夜ごはん

大衆食堂 広州GRECO(グレコ)で餃子を食べる!

餃子を食べたい日はここへ来ます。気軽に入れて、安価で、美味しい!レモンサワーの飲み放題もありますよ!

広州GRECO(グレコ)は気軽な中華居酒屋

餃子はここ、広州GRECO(グレコ)がおすすめ

餃子が食べたいなーと思うとここへ来ます。メニューは豊富で、餃子以外にも中華が気軽に食べられます。

広州GRECO(グレコ)のこと

住所:函館市本町4-20

電話番号:0138-83-8099

営業時間:[月〜金・土]ディナー 17:00 〜 25:30 [日・祝]ディナー 17:00 〜 24:00

定休日:不定休

駐車場:有と公式に記載あり

ウェブサイト:https://kousyuu-greco.foodre.jp/

赤い看板が目印、広州GRECO(グレコ)

本町の電車道路沿いにグレコはあります。赤い看板がよく目立つので、それを目印に行こう。

これが入り口の写真。出入り口は写真右手のレモンサワーのポスターのある所です。これが扉。よく、扉以外の看板のあるあたりから入ろうとして開かないと困っている人を見ます。みなさん、入り口は右端ですよ!

これがお店の中の雰囲気。小上がりですが掘り炬燵なので足は楽です。写真のテーブル上に、何か蛇口があるの、お分かりになりますか?実はこの蛇口、レモンサワーの樽がタップされているんです。レモンサワー飲み放題というのがあって、それを注文するとここから好きに注いでレモンサワーを飲みまくることができます。レモンサワー飲み放題は、レモンサワーに限ってですがその分値段設定がお安い!飲みたいときにはこれもおすすめです。

この日は飲み放題ではなく、単品で注文しました。お通しは揚げ春巻き。

こちらが壁にあるメニュー。見ているだけでお腹が空いてきます。

こちらが飲み物のメニューです。

メニューの裏です。右端に先ほどお話ししたレモンサワー飲み放題がついていますね。

こちらがメニューです。どんどん載せていきますね。

割とカバー範囲広く、様々な中華料理が食べられます。

こちらは小籠包の食べ方のラミネートです。これを見たら小籠包のオーダーもマストですね。

中華料理メインのお店ですが、なぜか美味しいおでんです。カラシをはじめとしてたくさんの調味料と一緒に出してくれますので、味変しながら楽しめます。

その調味料です。小さなスプーンをつけてくださっていますので、そちらで取りましょう。

こちらが円盤餃子です。ちなみにここの羽付餃子には、白と赤という二つのメニューがあります。白はニンニク抜きで、赤がニンニクありという意味です。円盤餃子はその選択ができません。

中華ですので紹興酒も美味しいです。あと写真にあるのは烏龍茶。中華屋さんだけあって、ウーロン茶も美味しいです。

餃子はタレも出してくださいますので、それをつけていただきます。りゅりゅのお連れ様はお酢が苦手です。餃子のタレにはお酢が初めから入っておりますので、お店の方へお醤油をお願いすると持って来てくださいましいた。

こちらは噂の小籠包。3つ入りと5つ入りが選べます。さっきの食べ方を見ながらいただきます。

こちらが羽付き餃子です。

単品でレモンサワーも。さっぱりした口当たりが中華に合わせるとぴったりです。

小籠包はレンゲにとって食べるのが作法。

そう、小籠包とはこちらのロゼワインを合わせるそうです。郷に入っては郷に従え、ロゼワインで小籠包をいただきました。ごちそうさまでした。

まとめ

この次はこちらでレモンサワーの飲み放題をした時のレポートを書きたいと思います!中華料理を気軽に美味しく食べられて、コスパもいいお店です。店員さんがいつも気持ちよく対応してくださるのもありがたいです。

-お食事, 夜ごはん
-,

S