お食事 夜ごはん

函館に登場!新時代はこんなお店!

話題のチェーン店、新時代が函館市本町にもオープンしました。早速行ってきましたのでレポします!

新時代はこんなところ

本町ど真ん中で早くからやっています

場所は以前「いか次郎」だった場所。函館市本町交差点すぐそばです。交通の便も良い場所で、オープンはなんと15時から!

地図載せときます

住所:函館市本町32-11

電話番号:0138-85-6767

営業時間:15:00‐23:00

定休日:なし

駐車場:なし

ウェブサイト:https://www.hotpepper.jp/strJ003942590/

早い時間に突撃!

その日は少しだけゆきの積もった日。仕事を早く上がれる日だったので、早くから空いているお店がちょうどよかったため入店しました。普通の人はまだまだ働いている時間です。

グランドオープンしてすぐだったので、ドリンクがお得な模様。お店に入ってみます。

そこでりゅりゅは驚きました。普通の人は仕事してる時間なのに、お店はお酒を楽しむ人でいっぱいだったのです!!いやー、新時代さん大人気ですな!!

これがお飲み物のメニュー、表面。生中190円というのは、期間限定とかオープン記念ではなく常々そのお値段のようです。安いよね?!やたら安い!もしかして、小さな小さなジョッキで出てくるのかなどと勘ぐってみます。

こちらは飲み物メニューの裏面。女性受けしそうなメニューが豊富なので、女の子を連れてきても安心ですね。りゅりゅは右下のガリガリ君沢サワーが気になります。

メニューの推しは「伝串」というものらしいです。揚げた鶏皮串らしいですね。おすすめされたらまずは食べてみましょう!

とりぞう、というキャラクターがいます。

コースも充実

飲み放題もありました。

一品も割と豊富。

そうこうしているうちにファーストドリンク到着です。さっきは小さなジョッキでくるかもなんて言ってごめんなさい。リッパなジョッキやってきましたよ、生ビールとガリガリ君サワー。このジョッキ、ガリガリ君一個まんまドンッと入るくらいなので普通にでかいです。ビアジョッキの書は店主の方が書いたものだとか。

まずガリガリ君を持ち上げてみます。普通にレギュラーサイズのガリガリ君です。

お通しはナムルのようなもの。

最初に来たのは「どる焼き」。人気商品だとのことで頼んでみました。かなり弾力、歯ごたえがあって美味しいです。

卓調チェック。爪楊枝、一味に伝串用の香辛料。

あっという間に2杯目です。烏龍茶と生です。

1本だけ、伝串の辛いのを頼んでみました。辛そうなタレがかかっています。

すぐに本命の伝串が来ました!10本盛りです。びっくりしたのは、全く熱くないこと。貼ってある解説を読むと、一番味のわかる温度にしてあるとのこと。たしかに味覚はアツアツだとわからなくなりますね。

お味はかなり特徴的。もちもちパリパリ食感は面白い感じ。冷めているのに表面はカリッカリです。そこに甘めのタレと香辛料がからんで独特の味に仕上がっています。この伝串、実は1本50円。面白い食べ物なので、ぜひ食べてみてほしい。

伝串は味が濃いので飲み物が進みます!

フライドポテトを追加オーダー。こちらも香辛料が効いていてスパイシーなポテトでした。

味の濃い串で飲み物がどんどん進みます。若い人ならなんてことなく食べられるんだろな、りゅりゅは歳なので10本完食が楽ではありませんでした。次回は濃さを中和するためにライスを頼んでみたいなあ。

最後に優しいものが食べたくて、おでんの盛り合わせをお願いしました。これ、すっごくホッとする味でしたよ。

まとめ

写真に撮り切れていませんでしたが、座席と座席の間はとても狭く、お隣の人の会話は丸聞こえです。ガヤガヤざわざわ賑やかで、ちょっとだけ昭和の頃の大衆居酒屋を思い出させる雰囲気です。

お子さん連れには向かないです。あとりゅりゅは直接見ていないのですが、お隣の席の方がトイレの作りが悪いと演説しておりました。

ただ、それでもお会計の安さは感動ものでしたし、伝串も面白い食べ物ですのでぜひ一度は足を運んでみてください!

-お食事, 夜ごはん
-,